総合内科
風邪や発熱、下痢・嘔吐、腹痛、めまいなどの症状や、「どこの科に行ったらいいのかわからない」といった場合でもお気軽にご相談ください。内科学会認定総合内科専門医として、検査や治療を行います。診断の結果、他の専門医に診てもらった方がよいと判断した場合は、総合病院や専門の開業医をご紹介いたします。 慢性C型肝炎、肝硬変など肝臓疾患、胃炎、胃潰瘍などの消化器疾患、バセドウ病など甲状腺疾患、糖尿病のインスリン治療など対応可能です。
[ 循環器内科 / 腎臓内科 ]
循環器内科
このような症状はありませんか?
- 労作時に息切れがする
- 意識消失がある
- 胸痛がある
- 手足がむくむ
- 脈が乱れる、動悸がする
- 歩くと足が痛む
- 血圧が高い
循環器内科とは、主に心臓や血管の病気の専門科です。
たとえば虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)心臓弁膜症・不整脈・心筋症(拡張型,肥大型)・心不全・心筋炎などが疾患として挙げられます。
血圧も心臓と血管に関連しています。高血圧や高脂血症、糖尿病、あるいは喫煙習慣などがある方は、上記のような循環器疾患を伴う可能性が高くなります。
■ 睡眠時無呼吸症候群
近年、睡眠時に大きないびきや無呼吸をきたす病気、すなわち「睡眠時無呼吸症候群」が注目されています。 運転中の事故の発生が社会問題化されたのは記憶に新しいと思われます。昼間の眠気、熟睡感の欠如、頭痛、全身倦怠感などがみられ、さらには、高血圧や糖尿病を引き起こす原因となる重大な疾患と考えられています。 比較的簡単な検査で診断が可能で、ご自宅でも検査が受けられます。「いびきがうるさい」「睡眠中一時的に呼吸が止まっている時がある」など、気になった際には、検査を受けることをお勧めします。
腎臓内科
血尿、蛋白尿といった尿の異常や、腎機能障害を認める慢性腎臓病の診断・治療を行っています。 腎臓病の原因はさまざまですが、糖尿病性腎症に代表されるように、多くの場合、その治療は生活習慣の改善や食事療法が基本です。ただし、慢性的にある程度進行してしまった腎臓病は正常の腎機能に戻すことは難しいのが現状です。その場合は、現在の腎機能を少しでも長く維持することが治療の目的となります。定期的な尿検査や血液検査が重要です。 さらに、慢性の腎臓病は、脳卒中や心筋梗塞になりやすいことが明らかになっており、その予防の観点からも無症状の早期からの健診が必要です。
通院が難しい方やご自宅で最後を迎えられたい方に、医師が定期的に訪問し、診察、治療、薬の処方、自宅療養上の相談、指導等をさせていただきます。訪問診療と並行して今までかかっていた病院にも受診は可能です。訪問看護ステーションと連携して、休日や夜間などの24時間対応も行っています。
(一部受付休止しています)
会社の雇用時(休止中)や年次定期健康診断(休止中)、特定健診は、随時受け付けています。費用につきましては、検査項目によって異なりますので、お問い合わせください。 下関市がん検診(大腸がん、前立腺がん)、肝炎ウイルス検診も行っております。
予防接種は予約制となります。ワクチンの取り寄せにお時間をいただきますので、必ず電話で予約の上、ご来院ください。当院の主な接種可能ワクチンは以下のワクチンです。 他のワクチンにつきましては、お問い合わせください。
- 麻疹・風疹混合ワクチン
- 二種(二期)ワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- インフルエンザワクチン
肺炎球菌ワクチンの接種については、1回かぎり、 公費対象年齢が決められていますので 詳しくは受付までお問い合せください。2回め以降は、料金が変わります。
なお、インフルエンザの予防接種についての詳細は、毎年シーズン前の9月末ごろより、院内掲示やホームページにてお知らせします。
Please enter an Access Token on the Instagram Feed plugin Settings page.